風が冷たい日曜日
午後から子供たちを連れて下妻イオンの近くの公園
通称『蝶々公園』に行ってきました
オオムラサキの蝶をイメージした建物を中心に大きめの滑り台等がある ふれあい公園です
上の2人は結構連れて行った記憶がありますが 下になればなるほど・・・
端のベンチに座って子供達を観察する・・・と言うイクメンの裏ワザ
勝手に上の子が下の子を見てくれる方式で(^-^) 見るのは他の子に危害を与えないか・・・と言う不安だけ
なかなか無いですが・・・
元気に動き回る子供達
そんな中 一番下の子が土手を下り始めると・・・止まらなくなったみたいで・・・
短い足でドタバタ坂道を駆け下りて行きます(++)
やばい・・・と思って立ち上りましたが・・・坂の途中 ヘッドスライディング状態で転んで滑り
下の堅い通路の一歩手前でギリギリ止まりました(@@) 泣くかな~と冷や冷やしましたが
笑い転げていましたので・・・ほっとしました(++)
初めてスキーに連れてってもらった時の下りで 直滑降で止まらなくなった事を思い出しました(**)
だいぶ怖かったんだろうか・・・土手を下りる時には お尻をついて下りるようになりました
人間 経験が大切です・・・色々な経験をして今後につなげていってもらいたいと思います♪
帰宅すると 嫁さんが自宅で捕れた卵を使ってプリンを作ってくれていました(^-^)
形はともかく 天然素材でおいしく出来あがったプリン
家族で楽しく頂きました(^-^)